2012年7月29日日曜日

私が体験した少林寺拳法といじめへの対処法


昨今、いじめ問題がニュース等で取りあげられることが多い。

この件、かつていじめに遭いお子さんを亡くされたご両親を中心に発足されたNPOの活動などもあって、目をやればあちらこちらに救いのきっかけとなるチャンスが広がっているようにも思う。

ただ、問題解決にとって深刻なのは、当事者であるお子さん自身が学校や家庭外で起きているいじめの実態をご両親や、身近な大人に相談できないことであると思う。その子供の心理や、想像するに難くないが、それでも勇気を持って、誰かに自分の本心を子供たちは明かしてほしいと思う。

翻って私の子供時代を振り返ってみると、いじめというような陰湿なものではなかったが、時に高度経済成長期の日本。私は、地元で有名な自営業で成功していた父を持っていたため、サラリーマン家庭の一部の子供から嫉妬を受け、あらぬ中傷を受けるようなことはままあった。本人とは無関係の話ではあるが、それでも私は、何となく相手の事情や、自分の家庭環境の置かれた事情を客観的に把握していたため、あまり自分自身のこととして深く悩むことなく、かえって様々なことで発奮材料にすることになった。

ただ中学生になる頃、私の家の近所に住む同級生の女の子が「ガリ勉」ということで付き合いが悪いということでクラス全員からしかとを受けるというようないじめ問題が発生した。当時、私はその彼女の良いところも(努力家で一途に親の期待に応えようとしている姿)知っていたので、私は、一人でホームルームに根拠のないいじめをやめるよう訴えかけたことがある。

その時のクラス担任は、後日家庭訪問の際に、私が正義漢でいじめを止めるようクラスメートに訴えたりするようなことは慎むように。自分が今度、いじめのターゲットにされますよ、と私の両親に話して帰ったというのだ。

私は、その教師の言動に日本のサラリーマン教師の実態をみる思いがして、初めて受ける”大人社会の洗礼”にあったような気がしたものだ。

その子は翌年、父親の仕事の都合でクラスメートには何も言わずに転校。私自身、特に親しかったという程ではないので、その子の行く末やその後、目指していた東京大学に行ったかどうかは知らない(多分、途中で挫折したのではないかと思う)。

ただ、当時は一時的に子供たちの価値観に揺らぎを与え、「相手を理解できない」ということからいじめに発展したのだと思うが、それでも当時はよかった。相手に対しても「あなたのこういうところが嫌いだ」(自分の殻に閉じこもって勉強ばかりしている)など、相手に対して真っ向から向かい合い話す子供もいたからだ。

ところが今のいじめの本質はまったく違う。恐喝、脅し、根拠のない相手への誹謗中傷、自分のストレスのはけ口として、ネットを通して、リアルで相手を恫喝し、死にまで追い込む。それでも尚、次のターゲットを探し求め続けるのだという。


いじめられている子は、ターゲットにされやすい側面を持っていたに過ぎない。明らかに犯罪性を帯びた、いじめを行った加害者に問題があるのだ。もっと言えば、今起きていることは「霊障問題」であり、そうした子供を生み出した”親の問題”であり、大人のつくり出した歪んだ社会に原因があるのだ。

それを認めず、「自分の子供は悪くない」として加害者の権利を主張する親まで出てくるのだから、どこまでいっても命の大切さを子供に言って聞かせてあげることはできない、反省ができない親子になってしまうのだ。

私自身は、いずれこの問題に自分の人生をかけて取り組みたいと思っている。私は、この愛する大和の国に生まれた子供たちを守りたい,その一心だけだ。

そして、いじめられている子供たちに、せめてひとつだけでもメッセージを届けられるとしたならば、お願いだから約束してほしい。自分の悩みを誰かに話して、SOSのサインをだして下さいということを。そして自分の命を小さい存在だと思ってほしくない。私が10代の悩み多き頃、自分に対しても声をかけるとするならば、そんな経験をした、「あなたは希少な存在だ」ということだから。

私自身も自分の将来に絶望し、また無価値な人間であるかのような錯覚をし、(他の誰でもない自分自身で)自殺未遂を繰り返した人間です。(そんな10代を過ごした人間だからこそ、人の痛みは人一倍,敏感になれるのかもしれませんが…。)

それでも必ず、大人は何らかの助け船をだそうとしてくれています。

そして私が自分の肉体と向き合い、嫌なことを忘れられたのは、父親のすすめで少林寺拳法始めたことによってだ。礼に始まり礼に終わるとされる武道、少林寺拳法を始めとする剣道や空手等の武道はカラダを鍛えるだけでなく、肉体に宿る”精神をも鍛えてくれた”。

そして自分のカラダに筋肉が付き始めてくると、明らかにそれは自分自身への「自信」として変わってくるのだ。若いときならなおさらだ。精神的につらい時程、肉体は鍛えていけば精神もそれに伴っていくということを覚えていてもらいたい。

特に、少林寺憲法などの武道は、他人がどうというよりも、護身術を正しく身に付けることで、無意識のうちに自分自身を守れる武器となり、相手への防御という対処法を身につけることで自信へと繋がる。

このブログをみてくれたお父さん、お母さんへ。

今の時代、どの子でもいじめに遭う可能性はあります。そしてお子さん自身もいじめる側に回る可能性があることも…。けれどそうした時こそ、色心不二で、カラダを鍛えれば精神も鍛えられるということを思い起こして下さい。真に強い人間は、守りに徹し、相手に暴力を許すことなく、自分への確信によって、相手につけいる隙を与えない人間にもなれる、そうした可能性を秘めているのです。

どうか機会があれば是非、大人も子供も武道を学び、自分の心とカラダを鍛えるチャンスを得てもらいたい、と強く願います。

自分の人生を見限らず、肉体が健康な内はいろいろな考え方や人を知り、さまざまな経験をしていくこと。そして、「自らを鍛え、自らを守る力を身につけていくこと」によって何かがきっと変わって来ると思います。いたずらに自分を傷つけずに、今できることから一歩を踏み出してみませんか。人間は必ず変われます。

今日よりは明日、明日よりは明後日。今よりも人生はきっと良くなる、と信じて。
http://page.freett.com/shourin/shoukaibun.htm


2012年7月5日木曜日

7月4日アメリカ独立記念日に思う

今日は、昨夜までの雨がやみ、晴れ渡る快晴だった。

すべての負を拭い去る爽やかな日差しに神のご加護を受けているという万感の思いがこみ上げてくる。今日は、大切な人の大切な日だ。

2012年7月4日。

7月4日というこの日は、くしくも日本でもトム・クルーズ主演の「7月4日に生まれて」という映画で一般的にも知られるようになったアメリカの独立記念日でもある。

いわずもがな米国がイギリスの植民地支配に耐えかねて、自由と独立を求めて独立宣言が採択された日だ。


この晴れがましい日に、幸福実現党党本部にて釈量子氏の、「太陽の昇る国、ふたたびー新しい女性の時代へ」と題した講話および、「猛女対談 腹をくくって国を守れ」のサイン会が開催された(私は所用で出席できなかったが)。

不浄なものが渦巻く日本政界にあって、認知さえされていない宗教政党が3年経った今も、その志を覆さず、むしろ、その念いたるや3年前以上に真剣に、そしてさらに真実味を帯びて猪突猛進の活動をしているのである。それだけでも良心のある人なら頭が下がる思いではないだろうか。

幸福実現党の皆様は皆、それぞれに熱い情熱を持ち、誠実なインテリジェンス溢れる勇士そのものであるが、とりわけ今年、入党した釈量子氏は注目に値する人物だ。

その魂のルーツは、神道の神々に名を連ねるお一人であり、日本を正しく導きたいという彼女の意思は、まさしく岩をも動かさん、である。

それにはもちろん理由があってのことで、詳しくは、ご本人のBlogや幸福実現党HPに委ねたいと思うが、今後もその動向を見守り、温かく応援していく所存だ。
http://shaku-ryoko.net/
http://www.hr-party.jp/


そして、7月4日、話は、アメリカ独立記念日に寄せてである。

アジア太平洋地域の諸事情から日米同盟に揺らぎが与えられる昨今、「待ったなし」と言えば、総理の専売特許ではなく、中国問題(沖縄基地問題)、朝鮮核問題の国防のことをいうのである。

日本を取り囲む厳しい環境の下、日本は冷静な秩序を取り戻すべく、最後はアメリカから”精神的脱藩”をしなくてはならない、ということではないか。もちろん日米同盟を破棄しろ、というようなことではない。むしろかつてない程に、万難を排してアメリカとは綿密な軍事的連携を当面はしていかなくてはならない。

が、結局は最後は『日本はどうしたいのか』ということなのだ。

21世紀に台頭する中国を隣国に頂きながら、あくまで自国の防衛の要をアジアから手を引こうとしている同盟国に委ね続けるのか。女の涙、いや男の涙でもってつなぎ止めておけるのか。それとも勇ましく一国で立ち、「出来る限りの防衛は自国で行います」と、多少の軋轢は起きたとしても、アメリカに対して正々堂々と独立宣言をするのか。
今を生きる我々にとっては、早かれ遅かれ、いずれ答えを出さねばならないことになる。

私は愛するアメリカを観ていて思う。実は自立ということを最も尊び、本当は世界の同盟国に対してもそれを求めていることを…。

20世紀、最も発展し、自由を謳歌した国、アメリカ。
どこよりも強く、世界の警察として栄華を極めた国、アメリカ。

その独立記念日に際し、今最も大切なことは250年前の独立を祝うことだけではなく、日本は、明治の夜明け、いち早く西洋に学び脱藩した人々に思いを寄せれば、今度は、日本がアメリカから軍事的にも”脱藩を図るとき”に来ているのではないだろうか、と思うのだ。

親愛なるアメリカよ、これまで「ありがとう」。

そして、これから生まれ変わる日本をよろしく、と!

きっと私たちはあなた方に学び、そして本当の自立を、独立を、脱藩を成し遂げて参ります。

そして、大和の国がふたたび、雄々しくその姿を人々の前に現さんとする時、日本のみならず、世界の人々はその光に浴することができるのです、と。


今後、益々、幸福実現党の皆様のご活躍を祈念して

そしてこのBlogを釈量子さんに捧げます。