人生の先がそろそろ見え始めた頃、中年期。
それは40代なのか、50代なのか定かではないけれど、必ずやってくる人生の未来。
というか、そのものずばり真ん中に足を踏み入れている私ですが・・・(^_^;)
そんな中高年に送るポジティブなラブストーリーを今日は観てきました。
タイトルは、 「Love is all you need」(日本語タイトル=愛さえあれば)。
デンマークの女性監督が描くストレートなロマンチックラブコメディ。
先の見えた中年には、子供のこと(最後の総仕上げ)、わが身のことに、パートナーの病など起こるべくして起こるトラブルがある。
その時に見えてくるのが「真実の愛」。いや、そんなど真ん中なことを、ど真剣に笑いもなく描いているわけじゃない。でも見えてきてしまうのが、人生を長く生きただけある中年の男と女。
完治したわけじゃない乳がんを明るく乗り越えた感に見える妻イーダ。夫は自分の体以上に自分の存在そのものを愛してくれているから、乳房再建手術は必要ないと 医師に伝える。その直後、夫の浮気を自宅で目撃。言い訳は、「病気した君を見るのがつらかった。俺の気持ちも理解してくれ」と。(ちょっとセンシティブな男の気持ちに浮気も同情の余地ありという気持ちにさせるシーン)
実はここで既に泣いた。
そんな傷心妻に思いもよらないアクシデントから生まれる新たな出会いが・・・。
舞台は、紺碧の海にレモンの果実が実る美しい島、南イタリア・ソレントへ。
ここからの展開は家族の身に起きるドラマあり、男女の接近あり、波瀾万丈の様相を見せるのだが、そのことがきっかけで、「自分にとって大切なものは何か」「限りある時間を誰と、どんなふうに生きていきたいか」 を登場人物の中高年たちに投げかける。
(決して重たい展開ではなく、あくまで南イタリアの爽やかな気候のまま、ありのままの人間を受け容れつつ、今の自分にできることに向かい合う。登場人物は自立した軽やかな女性像だ。)
非常にストーリー展開も素直で、かつ家族の中にある異文化にもメスを当てたヒューマンドラマでもあるけれど、あくまで本質は、大人の酸いも甘いもかみ分けてきた大人の男女の温かいラブストーリーだ。
私はこの映画で2回泣いた。2回目に思わずしらずに涙してしまったのは、007でも活躍した甘いマスクのピアーズ・ブロスナン扮するフィリップの表情だ。イーダを気遣い「病気のことを聞いてもいいかい?」と慈愛に満ちたまなざしで手を取り尋ねるシーンだ。
なぜ、3秒足らずのピアーズ・ブロスナン(フィリップ)のこの表情に涙が出てしまったのか、後でパンフを読んで知ったことだけど、実際のピアーズ自身が癌で最初の奥様を亡くしているということがあったためだ。演技を超えてシンクロする悲しみの中に「本物の愛」が伝わってきたからなのだ。
あくまでポジティブに考え、ユーモアを忘れず、自分自身と冷静に向き合うイーダという女性。最後は、本物の愛に出会い、ハッピーエンドを迎えるのだが、最後の最後まで、これまでの人生を誠実に愛深く生きてきたからこそ出会えた本物の愛。
あまり詳細をお伝えしすぎるのは、映画を観る楽しみを奪ってしまうようだが、それでも実際にこの映像を観てみなければ味わえないストーリーの醍醐味と、登場人物のキャラクターに面白味がある。
女性監督ならではのきめ細やかなストーリーに映画の世界だけではない、「自分自身にも起こりうる真実のラブストーリー」としてマジックにかけられるのも心地よい。最後の最後まで、人生とはわからないものだよ、と。よい意味で「自分の人生にもっと期待してもよいのでは?」と勇気を与えてくれるこの映画に乾杯!ぜひ、多くの方に観て頂きたい、中高年に希望を与えてくれる稀有なる作品である。3か国語での国際色豊かな会話も映画を観る上での驚きと楽しみの一つだ。6/27までは上映。http://www.aisaeareba.jp/
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。